Entries
8月のツキイチ・カフェの様子
今月のお菓子♪

いつものように、材料と産地が明記してありますよ。
Tさん忙しいのにいつもありがとう。
Tさん手作りの、プロみたいに綺麗で美味しい自慢のおやつです。
さてさて、今月は珍しく、避難者は私ひとりという(笑)
あとは大阪在住の方、奈良在住の方、現在東北にお住まいで西に保養中の方。
ずっと関西在住でもね、アンテナはってる人はピピーンと来てる。
勉強しているし、努力している。
子ども達の未来を、とても案じている。
そしてそれでも、「気にしているのは私だけ?」と思っている人が沢山いる。
「気にしているのはあなただけだ」と周囲から言われ、傷付いている人が沢山いる・・・
わからない人をわからせようとするのは大変です。
変わらないものを変えようとするのは大変です。
というか、無理・・・って言いたくないけど、ほぼ無理です。
アドバイスも、説得も、結局相手を否定してコントロールしようとする行為ですから。
人を変えようと思っても変わらない。
状況を変えたいと思うなら、自分のアプローチを変えるしかありません。
アドバイスしなくていいから、説得しなくていいから
堂々と、していたらいいと思うのです。
自分のため、自分の子供のためだけにでいいから、自分の信じる道を堂々と行けば良いと思うのです。
堂々と、隠さず、胸張って歩いていたら、同じような人に出会えますよ。
そして、不安で不安でしょうがなくなっている人は、一度情報を集めることをやめてもいい。
今までたくさん勉強してきたはず。パソコンやスマホにかじりつくようにして、情報を集めてきたはず。
今持っている知識で、今あなたがしたいと思うことをすればいい。
それはね、ママの心の平安が何よりも大切だから。
これは「気にする方が病むわ」っていう捨て台詞とはわけが違う。
気にしていい。
でも自分を追いつめないように、冷静に、知恵を絞って、対策をして下さい。
それでもやっぱり不安な人は、ツキイチ・カフェに来て下さい(笑)
ツキイチカフェに来る人は、不安な人ばっかりじゃないです。
確固たる自分を持ち、確信をもって行動している人も沢山いらっしゃいます。
だってこんな偽物だらけの世の中で、本物を探して生きているんだもの
芯のある、勇気のある人ばかりが集まってるのです。
だからいつも、おしゃべりがとっても面白~い!
この日も、海外を旅して来た人のお話、映画「シン・ゴジラ」の話(笑)、
東南アジアの小さな集落の素晴らしい伝統織物の話、「孫子の兵法」を読め!とか(笑)
男性と女性の脳の違い、捉え方、考え方の違い。
実はセシウムより厄介な、見えないトリチウム汚染について。
いろんなお話ができて、とっても楽しかったです。
アメリカの神学者、倫理学者ラインホールド・ニーバーの祈り。
神よ、
変えることのできるものについて、
それを変えるだけの勇気をわれらに与えたまえ。
変えることのできないものについては、
それを受けいれるだけの冷静さを与えたまえ。
そして、
変えることのできるものと、変えることのできないものとを、
識別する知恵を与えたまえ。
自分と未来は変えられる。
他人と過去は変えられない。
仏教の「あきらめる」は、「諦観」と書きます。
「諦」は、インド古語の漢訳語で「真理」という意味。
「諦観」とは、「真理を見る」「あきらかに見る」ということ。
真理を見ることによって、願望が達成されない理由が明らかになり、納得して「あきらめる」こと。
どこまでが諦められないラインなのか、どこまでが諦められるラインなのか。
それは人それぞれ、違います。
次回は9月20日(火)に開催しますね。
9月はじめに募集開始しまっす♪

いつものように、材料と産地が明記してありますよ。
Tさん忙しいのにいつもありがとう。
Tさん手作りの、プロみたいに綺麗で美味しい自慢のおやつです。
さてさて、今月は珍しく、避難者は私ひとりという(笑)
あとは大阪在住の方、奈良在住の方、現在東北にお住まいで西に保養中の方。
ずっと関西在住でもね、アンテナはってる人はピピーンと来てる。
勉強しているし、努力している。
子ども達の未来を、とても案じている。
そしてそれでも、「気にしているのは私だけ?」と思っている人が沢山いる。
「気にしているのはあなただけだ」と周囲から言われ、傷付いている人が沢山いる・・・
わからない人をわからせようとするのは大変です。
変わらないものを変えようとするのは大変です。
というか、無理・・・って言いたくないけど、ほぼ無理です。
アドバイスも、説得も、結局相手を否定してコントロールしようとする行為ですから。
人を変えようと思っても変わらない。
状況を変えたいと思うなら、自分のアプローチを変えるしかありません。
アドバイスしなくていいから、説得しなくていいから
堂々と、していたらいいと思うのです。
自分のため、自分の子供のためだけにでいいから、自分の信じる道を堂々と行けば良いと思うのです。
堂々と、隠さず、胸張って歩いていたら、同じような人に出会えますよ。
そして、不安で不安でしょうがなくなっている人は、一度情報を集めることをやめてもいい。
今までたくさん勉強してきたはず。パソコンやスマホにかじりつくようにして、情報を集めてきたはず。
今持っている知識で、今あなたがしたいと思うことをすればいい。
それはね、ママの心の平安が何よりも大切だから。
これは「気にする方が病むわ」っていう捨て台詞とはわけが違う。
気にしていい。
でも自分を追いつめないように、冷静に、知恵を絞って、対策をして下さい。
それでもやっぱり不安な人は、ツキイチ・カフェに来て下さい(笑)
ツキイチカフェに来る人は、不安な人ばっかりじゃないです。
確固たる自分を持ち、確信をもって行動している人も沢山いらっしゃいます。
だってこんな偽物だらけの世の中で、本物を探して生きているんだもの
芯のある、勇気のある人ばかりが集まってるのです。
だからいつも、おしゃべりがとっても面白~い!
この日も、海外を旅して来た人のお話、映画「シン・ゴジラ」の話(笑)、
東南アジアの小さな集落の素晴らしい伝統織物の話、「孫子の兵法」を読め!とか(笑)
男性と女性の脳の違い、捉え方、考え方の違い。
実はセシウムより厄介な、見えないトリチウム汚染について。
いろんなお話ができて、とっても楽しかったです。
アメリカの神学者、倫理学者ラインホールド・ニーバーの祈り。
神よ、
変えることのできるものについて、
それを変えるだけの勇気をわれらに与えたまえ。
変えることのできないものについては、
それを受けいれるだけの冷静さを与えたまえ。
そして、
変えることのできるものと、変えることのできないものとを、
識別する知恵を与えたまえ。
自分と未来は変えられる。
他人と過去は変えられない。
仏教の「あきらめる」は、「諦観」と書きます。
「諦」は、インド古語の漢訳語で「真理」という意味。
「諦観」とは、「真理を見る」「あきらかに見る」ということ。
真理を見ることによって、願望が達成されない理由が明らかになり、納得して「あきらめる」こと。
どこまでが諦められないラインなのか、どこまでが諦められるラインなのか。
それは人それぞれ、違います。
次回は9月20日(火)に開催しますね。
9月はじめに募集開始しまっす♪
スポンサーサイト
8月のツキイチ・カフェの参加募集を開始します。
ツキイチ・カフェの参加募集を開始します。
8月のツキイチ・カフェは
8月25日(木)です。
お申し込みはコメント欄から、またはメールでお願いします。
メールアドレス→tsukiiticafe@gmail.com
コメントは表示されませんので、ご安心ください。
お申込み時に以下の項目をご記入ください。
-----------------------------------------------------------
1.お名前
2.メールアドレス(お申し込み受付完了のお返事、連絡用)
3.簡単な自己紹介(移住前の県など)
4.参加人数(ご主人、お子さんも一緒に参加の場合は明記お願いします)
5.午前or午後(○時~○時まで参加します~くらいでOK)
お弁当持参で1日ゆっくりされてもいいですよ!
-----------------------------------------------------------
午前(10:30~13:00)定員6名←残席2
午後(13:30~15:30)定員3名←残席1
☆放射能測定をしたい方は、奈良・市民放射能測定所へ測定のご予約をお願いします。
奈良・市民放射能測定所ウェブ予約は→こちら
定員(大人の数です。子どもは数に含みません)に達しましたら締め切らせていただきますが、多少増やすことは可能です。遠慮せずにご連絡くださいね。
詳しくは右→のカテゴリ内「ツキイチ・カフェのご案内」を参照してください。
8月のツキイチ・カフェは
8月25日(木)です。
お申し込みはコメント欄から、またはメールでお願いします。
メールアドレス→tsukiiticafe@gmail.com
コメントは表示されませんので、ご安心ください。
お申込み時に以下の項目をご記入ください。
-----------------------------------------------------------
1.お名前
2.メールアドレス(お申し込み受付完了のお返事、連絡用)
3.簡単な自己紹介(移住前の県など)
4.参加人数(ご主人、お子さんも一緒に参加の場合は明記お願いします)
5.午前or午後(○時~○時まで参加します~くらいでOK)
お弁当持参で1日ゆっくりされてもいいですよ!
-----------------------------------------------------------
午前(10:30~13:00)定員
午後(13:30~15:30)定員
☆放射能測定をしたい方は、奈良・市民放射能測定所へ測定のご予約をお願いします。
奈良・市民放射能測定所ウェブ予約は→こちら
定員(大人の数です。子どもは数に含みません)に達しましたら締め切らせていただきますが、多少増やすことは可能です。遠慮せずにご連絡くださいね。
詳しくは右→のカテゴリ内「ツキイチ・カフェのご案内」を参照してください。